かたれよつくも、ひたに、さやかに(8/11+オマケ)
(短刀の付喪神ちゃん達がいちばんアガる語りって、軍記物×ヒーローショーなんじゃないかな…という…異論は認める)
かたれよつくも、ひたに、さやかに(7/11+オマケ)
(台本のある辺りはある程度漢字しゃべるぞ)(概念の参考資料は錦絵の類です)
かたれよつくも、ひたに、さやかに(2/11+オマケ)
(語れよ付喪、直に、清かに)
・中傷以上の手入れの際には権限を解く方式(電源落としてメンテするイメージ)(解かなくても手入れは可能だけど男士が疲弊するので)
かたれよつくも、ひたに、さやかに(1/11+オマケ)
『語れよ付喪、三世の後も』(引用 https://t.co/snDr1BDEnv)謙信景光視点ver.
※流血、独自本丸設定
『三世』の方が解釈こねるだけこねてあまりに不親切設計だったのと この話で一番頑張ったの謙信くんだろ!!というセルフツッコミに耐え切れず…
先日の家族写真こぼればなしのような みんな無自覚に撮られ慣れてるんだもんね
https://t.co/qMNuiTs4wF