1歳息子と2人きりの自宅出産⑱
赤ちゃんは低体温になっていた。
感染症になってないか詳しく検査することに。
NICUに入った赤ちゃんの写真を看護師さんが撮ってきてくれて…
コロナ禍で退院まで夫と息子には会えないままでした
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳息子と2人きりの自宅出産⑲
この日は赤ちゃんと家にいる息子のことが
気になりなかなか寝れなかった。
次の日、出生届の話になったのですが…
胎盤が出てしまうと…産婦人科は出生届をかけない…!??え!?
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳息子と2人きりの自宅出産⑳
出生届がもらえない…どうしよう…
胎盤が出てしまうとこの病院で出産したことにはならないらしい
私は市役所に電話をすることに。
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳息子と2人きりの自宅出産㉑
事情を話すと市役所の方は驚いていて(そ…そうだよね…)
折り返しの電話を待つことに。
ふむふむ…必要書類がいるのね…ん…!??多い…
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳息子と2人きりの自宅出産㉒
出生届を出す際に必要な書類を聞いたのですが…
こ、こんなにたくさん!?
まだ入院してるから全然動けないし😭
思ってた以上の書類の多さに唖然…
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳息子と2人きりの自宅出産㉓
書類を14日以内に用意しないと…
私は1週間後に退院。息子が恥ずかしいのかモジモジ♥️
退院後は夫が何度も市役所へ。
全てが終わり出生届が受理されるまで約2ヶ月ほどかかりました。
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳息子と2人きりの自宅出産㉔終
私はあのときパニックで…
陣痛タクシーの方の迅速な対応に本当に助けられました。
出産は何が起こるかわかりません。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
1歳の三男が川崎病になりました①
(フォロワーさんの体験談)
3日間、三男ちゅん太の熱が下がらない。
次男を保育園に送ったあと、いつものかかりつけではなく、総合病院の外来に向かいました。
#育児漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
姉妹が寝たあとダラダラしていたら急に気持ち悪くなってしまい(たぶん胃もたれ)
早めに寝て次の日は元気になってのですが…
夫が朝から私の体調を心配してくれてて優しさが染みた😭
#夫婦漫画 #育児絵日記 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ