ここのコマがすごく卑怯。
子供のために夫に看病してもらいたいのか、妻の負担軽減のために夫に家にいて欲しいのか。
そしてこの状況で子供はお父さんに看病して欲しいと主張してるのか。
それらは共存可能な感情と状況ではあるけれど、この漫画を描いたひとはどれを主題としたいのか。
また少女漫画的世界では「女性が意中の男性にドキッとさせられる」「女性の告白に男性が赤面する」などの表現はむしろ一般的であり、むしろ感情表現としては「感動的、印象的なシーン」に用いられる。
「男の幸せの言い方はあまりされないでしょ」
少ないだけで、無いとは言ってないじゃん。ポリコレアフロくん、自説のために論理捻じ曲げすぎじゃない?
あと、ほぼ同じ文脈で「男の本懐」って言葉が使われてたりするよ。
昨日からこの画像を使用して何回かポストしたけど、例えば「男は全員、痴漢!犯罪者予備軍!」って叫んでる人たちも、この女と同じ思考回路よなぁ。
「妊娠出産における女性の決定権」云々って、要するに「妊娠出産という生物的機能を“より高値で売る”」ための言論でしかないよね。