こうして見ると①③④と⑨⑩あたりが気が抜けてる、魂が抜けてる感がマヌケでおもしろい。 
   このサービスの使い方
https://t.co/WwgJ4ic20M
①写真をアップ
  ↓
②styleで4つの中から生成のスタイルを選ぶ。(写真、3D、粘土、アイソメトリック)生成枚数も選択。
  ↓
③Generate(生成)を押す
  ↓
④生成される(数秒)
元画像の下に生成画像表示。すぐ表示されない場合もある。… https://t.co/Rj28NZ52dl 
   辺境劇画アンソロジー「SLUDGE NO.3 」(よどみ舎)を読む。物を知らない自分にとって非常にありがたい時代になった。知らなかった作家と作品が文化庁の制度を利用して再発見(発掘)されていく。装丁もカッコよい(裏側も)。… https://t.co/a68Sng7FAo 
   アート喫茶フライ(中目黒)に北沢バンビ先生の個展を見つつランチのオムライスを食べてきました。デビュー20周年おめでとうございます。経験値の高いプロの絵を前にすると背筋が自然と伸びつつ、オムライスをたいらげました。アナログなんですねー。