終末の⭐️ゆるキューレ第25話
「初恋ッ!」
ゼウポセ。
(みんなの好きなANIがいたら
教えてネ)
※セイヘキを調べて行く回ー
終末の⭐️ゆるキューレ第24話
「兄とANI(あに)」③
②の続きだよー
ハデポセと、ゼウポセ。
はでぽせっと と書くと可愛い☺️
(今、セイヘキが炸裂する…!!)
終末の⭐️ゆるキューレ第24話
「兄とANI(あに)」②
①から読もう!
ハデポセと、ゼウポセ。
(ぜうすさまって マジぜうすさま)
終末の⭐️ゆるキューレ第24話
「兄とANI(あに)」①
ハデポセと、ゼウポセ。
(ぜうすさまは ぜうすさま)
気絶しながら描いてたので
不備あったらすいません。
(ふわふわじゃっ…!)
終末の⭐️ゆるキューレ第23話
「創世のゆるキューレ」
ハデポセとぜうすさま。
けしょうひんのCMと
びっくりまんしーるが同居する
作画でお届けします。
(とらいでんと描くのたいへんー)
(※続きなので 21話から見てね!)
終末の⭐️ゆるキューレ第22話
「兄としての決意」
ゼウポセ(たぶん)と
兄弟たち。
作画頑張りました(当社比)
正面に撮った後、先ほどのように加工すると漫画のペンぽくなります。
コツは鉛筆のように濃淡つけてフリクションペン使うと濃くした時に階調出しやすいです☺️黒い髪の毛とか。
あと、保存した画像の彩度をいじったり他のアプリで加工することで色紙や色インク風にも出来るというサンプルをば。
漫画にする時は、真上から並行になるように写真を撮ります。
ちょっと遠めの中央で撮って、
トリミングします。
携帯のカメラは広角なので端ほど歪むからできれば真ん中に入れて、影が入らない位置で撮ると楽です。
影入っても加工の味付けに使えたり、ある程度面の影も飛ばせるので楽にやりましょう☺️
加工の手順を斜め撮りで説明しますね。
漫画用にする時は正面に撮りますが後で解説を。
左がフリクションの見た目
右が加工後。
アプリはお好みで。
私はiPhoneの写真の標準機能を使っています。作業が早いので
自動である程度調節し、
残したい線を加工で濃くしたり、不要な紙のゴミを飛ばします
終末の⭐️ゆるキューレ第21話
「海の天使」
ハデポセ?ゼウポセ?
(はてながつく そして続く…!!)
短髪ポセさま資料がなさすぎて
まだ作画が落ち着かないの巻😂🙏
(謎の生き物の設定が今こっそり明かされるー)
終末の⭐️ゆるキューレ第20話
「とどまることをしらぬ愛」
ハデポセというか
弟が生まれたらしいー
成長しちゃいましたね、
ました。
最後のコマ消しすぎて
紙が破れたので
本にする時には描き直してやるんだからぁ😂