龍谷ミュージアムの「日本の素朴絵」楽しかった!
つきしま絵巻は今まで知らなかったけど、これ神絵巻やな!
あべのハルカス美術館「ラファエル前派の軌跡展」
4コマ目に描いた母子の絵が綺麗すぎた✨
画家達のドラマみたいなドロドロの恋愛関係がすごい…
東京で単身赴任中の父ちゃんは、月に一度、金曜の終電で帰ってくる。5歳の次女もお迎えしたくて頑張って起きてるけど、22時が限界。
京都国立博物館「佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」
それぞれの絵が辿った運命が面白く、2時間の群像劇映画を観てるみたいだった。
「公家列影図」の最後から2人目が西川きよし師匠によく似てた。
5歳に鬼滅の刃は早いかな。「禰豆子かわいそう」って涙目になってた。ギャグシーンは爆笑して観てるけど…
子供たちもいつかは家を出て行くだろうね。
そう考えると、一生のうち一番長く一緒に暮らすのは夫なんだな。