今日アニメ『阿波連さんははかれない』の第2期が終わったんですけど内容的にも完結で。原作にあった入れ替わりネタは残念ながらアニメにならずでした。 #aharen_anime
みのむーさんから教えていただきました。マーガレット14号掲載『1年後のふたり』(著者:花松あやか)。高校生の男女が入れ替わって1年が経過。男子は好きな女子の体になっているが女子の方は・・・、という話。入れ替わりという特別な関係になってもままならない感情が美味。これはオススメですね。
みのむーさんから教えてもらいました。6/11発売週刊少年マガジン28号掲載『ゆめねこねくと』第37話。
前回の最後で主人公の遊日とユニカが入れ替わる展開に。エッチなラブコメ作品なだけあって「私の体に触らないでよ」系リアクションがベタでいいですね。今回はトイレ展開で次はお風呂のようです😊
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今回の入れ替わっているものに関する議論ですが、自分は入れ替わりとその他(性別変化等)の時に感じることが多いんです。
例えばこの『ToLOVEる ダークネス』のトイレの場面、リトが女の子になった時は(自分の体だから)気にしなかったけど、春菜と入れ替わってる時は罪悪感を覚えてしまう。
例えば『ドラえもん』の「男女入れ替え物語」も相互変身型の入れ替わりですけど、これを見て「言うてこれのび太の外見がしずかになっただけだしなー」という感覚を持ったことは自分はないです。入れ替えロープがちゃんと交換状態を担保してくれてる(片側だけの変身は発生しない)のがわかりますし。
たまに界隈で見かけるんですけど、入れ替わりで「体と中身の入れ替わり」と「相互変身」は違うのだ!という意見。うーむ実は自分はあんまり気にしたことなくてですね。たまに作中の入れ替わりの定義が曖昧な作品の時はちょっと気になることありますが、結果的に交換状態になってればいいかなと。
【サイト更新1/20】コミック『ハニートラップ・シェアハウス』番外編の情報を更新。1/9発売の単行本第6巻描き下ろしが該当。主人公の男子が目覚めるとシェアハウスの住人たちと集団入れ替わりが発生していて・・・。主人公が自分の姿を確認するシーン良かったですね。 https://t.co/LnAl5qOnP2
『クソ女に幸あれ』第50話より。本作も『ジェイエム』みたいに組み合わせ増やしてもいいんですよ?(むしろ歓迎したい)
【サイト更新1/10】『婚約破棄を宣言した王子と、悪役令嬢は階段から落ちた……そして2人は叫んだ「私達、入れ替わってる!?」と』の情報を更新。タイトル通りの組み合わせですが最近流行りの要素を入れ替わりで料理した作品。王子視点で話が進むのが良いですね。 https://t.co/LnAl5qOnP2