サンデーGX3月号『鉄子の旅 3代目』碓氷峠鉄道文化むら編。登場人物9人を16ページの中で描きわけて配置するキリオカさんに拍手。
名松線全線復活前の代行バス時代(家城ー伊勢奥津間)の模様は『鉄娘な3姉妹』第3集「名勝(松)負? 鉄娘VSバス娘」に収録されています。写真は2010年のもの。家城から先の表記がありません。感慨深い。
サンデーGX最新7月号本日発売!「鉄子の旅 3代目」はJTB時刻表編集部編。ここでしか読めない時刻表の話が満載。もちろん、大内編集長もマンガに登場してます。
【電子配信スタート】『鉄子の旅〜菊池直恵セレクション』、『新・鉄子の旅〜ほあしかのこセレクション』にはそれぞれオマケ新作を掲載。横見さんと行ったユーカリが丘線探訪の模様をそれぞれが描き下ろし! カミムラ&イシカワも同行してます。
https://t.co/dD8dELnHvr
『鉄子の旅 3代目』第3集いよいよ明日12/19頃発売。今巻登場の豪華ゲストたちをご紹介。敬称略ですいません。菊池直恵 ほあしかのこ 村井美樹 豊岡真澄&ゆう君 大内編集長/JTB時刻表
「鉄子の旅 3代目」第2集に夕張支線の旅編あります。2016年10月の取材。清水沢駅前の「駅前食堂」さんや、沼ノ沢駅の「レストランおーやま」さん、南大夕張駅跡など沿線情報も盛りだくさん。
#鉄子の旅
昨日ツイートした、2002年8月の臨時大垣夜行での旅は『鉄子の旅』第6話で、こんな風に描かれました(一部抜粋)。車内の様子の記録と共に車中連泊の話題が驚愕です。
#鉄子の旅 #ムーンライトながら
本日から開催、吉田まゆみさんの原画展に行ってきました。
「アイドルを探せ」40周年記念🎉
そして、画業50年で初の原画展!
10/4〜10/16 吉祥寺にて。入場無料。
吉田さんにしか描けない顔、表情、口元、そして色使い!再訪必至です。
『総特集 吉田まゆみ』/河出書房新社刊 も
大充実の内容!