13話「地球を名付けた男」
ニャーロン・マスクの火星移住計画のニュースを見て悔しがるヨシキウサギは、ある壮大な計画を企み出す...
#幸せの重心
@watabehitsuji
12話「幸せとは?」
彼女にとっての幸せが何か分からず、悩むカメのタナカ。そんなタナカを見てヨシキウサギは幸せの本質に気づく...
#幸せの重心
@watabehitsuji
11話「現代の千利休」
突如打ち合わせに現れた、現代の千利休・丸若。一見、お茶を淹れているだけのように見えるが、丸若にはある狙いがあった....
#幸せの重心
@watabehitsuji
10話「ヨシキウサギの吃音の捉え方」
小さい頃から吃音のあるヨシキウサギだったが、その吃音が人生に意外な影響を与えていたことに気づく...
#幸せの重心
@watabehitsuji
9話「幸せになるカレンダー」
毎週月曜日の朝、憂鬱なカメのタナカと元気なヨシキウサギ。元気の秘訣はカレンダーにあるようだ...
@幸せの重心
#watabehitsuji
8話「お年寄りか、◯◯◯か」
電車でおばあさんに席を譲るが断られてしまい、気まずい空気に・・・そんな状況を一変させたある言葉とは...
#幸せの重心
@watabehitsuji
7話「あなたの峠はなんですか?」
峠という文字から読み解く、人生の歩み方とは…
#幸せの重心
#watabehitsuji
6話「時代に参加するか、歴史に参加するか」
ツイッターのいいね数に釘付けになるカメのタナカを横目にヨシキウサギは歴史を見つめる...
#幸せの重心
@watabhitsuji
5話「日本で1番の県名」
ヨシキウサギが"和歌山県"を日本で一番素晴らしいネーミングだと感じる根拠とは...
#幸せの重心
@watabehitsuji
4話「感情に脳をハイジャックされない方法」
赤ちゃんと一緒になって、大泣きするヨシキウサギの意図とは...?
#幸せの重心
@watabehitsuji
3話「幸せになる仕事の終え方」
毎日のタスクに追われ焦るカメが、タスクよりも重要な“あること“に気づく…
#幸せの重心
@watabehitsuji
2話『"後悔"とうまく付き合う方法』
すぐに後悔で頭がいっぱいになってしまうカメが、前を向けた理由とは...?
#幸せの重心
@duncanjwatts