【東方】紅魔妖々永夜花映塚
2005年12月発行
花映塚までのキャラの宴会の話です。
表紙、裏表紙の元ネタは結城心一先生の「うたわれ痕こみっくHeart」です。
https://t.co/qL4dqyBxF7
【東方】レミリア様がみてる
2005年8月発行
紅魔館の面々と魔理沙の話です。
これもライブラリー繋がりだけで中身はマリみてとは特に関係ないです。すいません。
https://t.co/UeSZMjcNav
【創作】SituationGirls.6
2013年8月発行
反応が遅い子とよく曲がる子の話です。
GLFes向けで作ったので他のよりちょっと百合要素が高い、ような気もしますが気のせいな気もします。
https://t.co/pz5D1khQsg
【創作】SituationGirls.5
2012年8月発行
よくわからん漫画とデバイス持ちの漫画です。
コミスタをはじめて使ってみた漫画だった気が。
前の創作本から8年ぐらい経過してますが、合間にちょこちょこコピー誌とかは作っていた、はず。
https://t.co/GFxDBxKOM3
【創作】SituationGirls.4
2004年8月発行
携帯電話を買いに行く二人の話です。
スマホが出てくる前、ソフトバンクがまだボーダフォンでWILLCOMがDDIポケットだった頃の話です。
https://t.co/gNaugzQTA3
【らきすた】らきすたもの
2007年8月発行
白石みのるとあきら様のらっきーちゃんねるの竹本泉風漫画です。
1クール分が終わったあたりで勢いで作ったコピー誌です。あきら様好きだなー。
https://t.co/bkMpRnp8Ot
【竹本泉】たけもともの
2020年2月発行
竹本泉作品のクロスオーバー的な話です。
竹本泉風な漫画は何回も描いていたのですが純粋な竹本泉本ははじめてだったりします。
SWITCHでゆみみみっくす出ないかなー。
https://t.co/V6THicEeZK
【ゆるキャン△】志摩-大垣間百六十七キロメートル
2019年3月発行
しまりんと大垣の話です。
「苦手」と公言していたしまりんの反応が少しずつ変わっていくのが好きな組み合わせです。
しまりんは妄想できるカップリング多すぎで素晴らしいのでまたなんか描きたい。
https://t.co/qJp8ctU0cB
【ガルパン】がる式
2018年12月発行
アンツィオ3人のゆゆ式風漫画です。
苦労人なアンチョビの立ち位置が唯ちゃんみたいだなー、という思いつきで作った本です。
描いてて楽しかったので機会があればまた描いてみたいです。
https://t.co/pvqtWTEq0A
【ガルパン】まほばな#1~安斎千代美編~
2019年10月発行
ドイツにいるまほとアンチョビの話です。
二人の関係性は前のアンチョビの流儀の続きみたいな感じで描いてます。
ちなみに#2は今回出そうと思っていたのですが…いつかどこかで出したいと思っています。
https://t.co/1QjcYwEgYO
【ガルパン】アンチョビの流儀
2018年8月発行
アンチョビと杏の過去ってなにがあったのかなーと考えて描いてみたもの。
杏はケイとも面識あるみたいだしそのへんもいつか描いてみたい。
https://t.co/z9lxVJMIPC