#五十二のレポ漫画
16ページ目
四信は去年も来てたけど、こんなに席があると思ってなかった。
次回からはアイス食べるのもこっちでいいかも。
本店の宮原眼科でのイートインについては2015年のツイートを引用に貼っとくね。
https://t.co/MU8fKSdj48
#五十二のレポ漫画
15ページ目
やっと3日目に突入。
楊双子先生の出身地、「台湾漫遊鉄道のふたり」や「四維街一号に暮らす五人」の舞台である台中へ。
実は去年もちょっとだけ来てるので1年ぶりである。 https://t.co/OssP9xJiyh
#五十二のレポ漫画
14ページ目
団扇、手に馴染んでとても使い良いよ。
手が痛くならない。
そして無限の食欲も流石にここまでだった。
晩ごはんはケツメイシ茶。
#五十二のレポ漫画
13ページ目
九份茶坊についてはコロナ禍前に行った時のツイートを引用に載せとくので、気になったらそっちをどうぞ。
今回は茶器だけ見に行った。 https://t.co/xQqvGON9oR
#五十二のレポ漫画
12ページ目
お茶飲んでる最中にお腹空いてるのに気付いて追加注文した。
「引き当てた」を誤字ってるな…
#五十二のレポ漫画
8ページ目
中国語での読経はいいぞ~ほとんど歌なので、自分も一緒に歌いたくなる。
早朝の公園ではお年寄りがいっぱい集まって将棋さしたりして憩ってるんだが、工事で閉鎖されてたのは本当に残念だった。
他にも工事中に出くわすことが多く、今回の旅はタイミングイマイチだった
#五十二のレポ漫画
7ページ目
台湾滞在中、こうやって友人にマシンガントークすること度々。
オタクなので…
#五十二のレポ漫画
5ページ目
琅茶、松山空港から歩いて行ける。
迪化街にもあるから(17:30閉店)、時間が合えばそっちもおすすめ。
・鮫饂飩(鮫パウダーが練り込んである、「ここにしかないうどん」を作りたい執念がすごい)
・しゅこくんの揚げうどん(隣県の民として揚げうどんが美味いのは知ってるので…最近サービスエリアで見ないな…)
食べたら味も報告しますね…鮫の味を知らないので違いがわかるかは不明だが。