現在の両親👨👩👧
老後のパパはアウトロー風の髭が濃い目です。最初は普通の顔をしていましたが、もっと汚くしてという要望があり髭が増えました。流れ者らしくいい感じのあやしさが出て良かったと思います!
こちらは完成したイナザワです。
要素が多い!というツッコミに対して見た目の要素は落ち着いてしまったため、肩書や趣味に要素が盛られることになりました。
こちらは2案目です。
職業は現代浮世絵師に決まりましたが
眼帯金髪黒マント着物に筆を持っている要素が多すぎるキャラデザインになりました。
要素が多すぎて何してる人かマジでわからないためボツになりました。
けりみの両親(南極当時)🐧
けりみの両親は南極に住む一族でありピンク色の髪の毛が特徴!
鳥人形🐧
渋谷で一人で生きたけりみの当時の友達はこの鳥人形だけ!これはママの手作りで故郷で見たペンギンの姿をしていた。どことなく岡本太郎風であるが、ママが太郎のファンであったかは不明。
渋谷のハロウィンで親を失う!⚰
世界を放浪中に日本に流れ着いたけりみ一家だったが、運悪く渋谷のハロウィンに巻き込まれて両親と生き別れになってしまった。それからは幼児ながらも孤独にストリートで生きることに。けりみはここで強靭な精神を培ったといえる。
【電子版】地獄のMAD EXAM
2015年に描いて2017年に出した本なのですが、ギャグマンガのくせに48ページもあって気合いが感じられます。こんなに1本長いのはこれ以外描いたことがないですね!👌内容は主に理不尽!紙版もある
https://t.co/OeehOVL3RQ
#エアコミティア #エアコミティア_ギャグ