こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
No3386の@TopolinoIT 読んだ!@c_sciarrone 大生生のピートさん祭りでありがとうございます!!!大先生のピートさん本当好き可愛いしセクシーだし…
未来式の傘?を失敗してずぶ濡れになってショボンしてるピートさんを、捜査班が監視カメラで色んな角度から捉えてるの可愛そうすぎて可愛い
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
どうせいつもの「ミッキーマウスは俳優」論かと思ったら、物語の中で(今まで言及されたことなかったのに)ウォルトから新しい映画に起用されて俳優として働くエピが出てきた!??!??!!
え、まって…結局コミックはミッキーマウスの日常なの…!?それとも俳優として俳優を演じてるの…、?は?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
その情報も大事だけど、こっちにも言及してほしかった。
黒目ミッキーから白目ミッキーに、何の説明もなく次ページからサラッと変更されている。同じエピソードの中で。
ミッキーマウス コミック史でもそこそこ重要な変化だと思うが…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コミックやミッキーマウス!ではよくヒゲソリやヒゲの表現が出てくるけど、ついにミキシダでもミッキーマウスが普段ヒゲを剃っていることが判明してしまい諸手をあげて喜んでいる
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先々週の@TopolinoIT をもちろん@c_sciarrone 大先生の為に買って読んだ!つい先日ミッキー新作出したばっかなのに、こんなに短期間でまたミッキー新作やってくれるなんて嬉しい!!!(いつも家鴨だから)今回は色んな百面相が見れて楽しかったのと、期待通りのイケ顔が拝めたので満足!!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
わ~お
第二次世界大戦時、イタリアは米国関連の輸入を禁止したので、ミッキーマウスの漫画雑誌「Topolino」は廃刊になったものの、結局Topolinoの新作を別キャラで描きなおした「Toffolino」という漫画雑誌を創刊して連載を続けてたんだ…そこまでして求められてたんだなあ…
https://t.co/8y6bhqOAHD
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そういえば@TopolinoIT No3380の@c_sciarrone 大先生エピ最終回見た!
ほんと大先生のミッキーマウスはかっこいい…
相変わらず話はよくわからなかった(英語訳して発売してくれ)けど、ミッキーマウスがかっこいいということだけで250円くらい実質無料なのであった
https://t.co/ijwRINZPgv
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ミッキーマウスコミック読んでて面白いのは、英語での訛り表現。
こうやって訛りを文字化するのか…
これは教科書の勉強じゃ学べない英語だ。たまにマジでわからない時ある。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【NSFW】🔞
Work in progress of TS Tails comic⑥
I'm gonna draw Tails comic.
So, I'll post the progress on FANBOX.
I hope you enjoy it!
Uncensored full view ↓
https://t.co/14TCZ9hLb8
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
先々週の @TopolinoIT 読んだ!
@c_sciarrone 大先生のミッキーマウスは相変わらずかっこいいんだけど、今回はミニーさんの美しさがはち切れてた…
甥っ子の表情も豊か(笑)だし、メットかぶったミッキーのバランス可愛くて笑う
まだ続くらしい!!やったーーー!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
MICKEY MOUSE: THE QUEST FOR THE MISSING MEMORIESよんだ
ミッキーマウスが記憶喪失になり、主要キャラとのエピ毎に記憶を取り戻していく神漫画家アンソロ、というアイデアだけで満腹…!
ただ、記憶を無くしたところであまりミッキーの性格に変化がなく普段との差がそんなにないw
普通に面白かった