20191010親友の日おめでとうございます。親友になるまでを考えるのがライフワーク。
Ai遊ネタというかただの感想だけど(しかも既に100万回言われてると思うけど)こんなことで初描きすることになると思ってなかった人型Aiちゃんとplaymaker様。楽屋というか本編後の全部片付いた時にこういうくだらない話して欲しい…
シリアス風味なネタもあるけど体が追いつかなかった…
続いたAi遊シリアスめ。
トラウマの傷を舐め合うとかそんなんじゃなくて、ただただやっとここから隠し事無し後ろめたさ無しの真の対等な関係が築けると信じてるんですよ…
そんなわけでDVD買いましたのでAi遊ちゃん描いた(ほのぼのして欲しいんや)(必死)
一期ほぼ普通に忘れてて自分の記憶力にビックリしますね…
ビックリし過ぎて三期ラストデュエル見返して本当に真顔になったAi…。
DVD1買ったよAi遊ちゃんほのぼの続き。(感想代弁してもらっただけだけど…)遊作くんが好き過ぎてたまにアニメ見てて目が泳ぎます。
Aiちゃん描くの慣れたいところだけど全然慣れないね!!!!あとオラフすごかったね…
ゆめのせかいであいましょう。
ベッタベタだけど「僕の考えたAi遊ちゃん後日談」としてこういうの描きたいって思ってる。
…のだけど作画コストォォォォォォ何故自分は人型を選んじゃったのか…
Ai遊で、アバター作ろう♪(⛄️作ろう)(違います)手が覚えてるうちに描いておきたかった。
その後ほのぼの暮らしてるといいなぁ。Aiの好感度カンスト済み。
アバター云々は適当ですが、ワシはAiちゃんの服バサバサにチートさを感じているので処理云々って言ってます。リボさんこれが初描きとかまさかね…
#Ai_Love_Yusaku
『シミュレーション』
遅刻しました&初参加です(何という)
1/2
めちゃくちゃ遅刻しましたが(本当にすみません)参加させていただきます。
【クリスマス】
本編後、初めて二人で迎えるクリスマスな話。1/2
#Ai_Love_Yusaku
おまけ。
この前呟いてたやつ。今しか描けないので。
流れ弾を浴びた了見さんはほぼ初めて描いた。