昔はおよめさんも職業の1つでいくつも選ぶとスチュワーデスとパン屋さんみたいなもんかと思ってたし、今の様に携帯もネットなく遠くの人の安否は気軽にわからなかったから、一旗あげて成功するのが一番早いと思ってた。
この機能があればSNSで職場の上下関係を持ち込まれ登録を強要されても「あ、私ネットが怖くてオートブロック機能すべてにチェック入れてるんで自動でブロックされてたらすみません。」と何度でもブロックできる。
何で嫌な人を限界まで許しちゃう事が多いのかなって自分の場合を考えてみた。普通の人と比べて良い思い出の分母が低いからすぐに一番良い思い出が見つかり情に負けやすいのかも。ただ、我慢の限度は一定だからキャップが来ると目が醒める。
妖怪チューブ返し:自転車に驚いた猫達のやり場のない怒りによって生まれた妖怪。自転車の中のチューブを捻って走行不能にする。
‥という事にして許す事にした。
主にガン飛ばしあってエキサイトしても追いかけっこ止まりなんだけど、間に入るとケロッとした顔でやめるし。何でなのかなぁ^^;