『怜-Toki-』の新刊。
ちょっとだけ、未来視の能力が登場した……!
けど、誰かに取り上げられちゃった…………。
めきめき 怜-Toki- (6)
https://t.co/rhczqvFIva
新サクラ大戦 the Comic 2
読了。結局、ゲーム本編の新サクラ大戦はまだプレイしてないけど、漫画版のみでも面白く読めた。朧さんは、大神さんのような気がしなくもないけど、どうなんだろう?
上海華激団も出てるけど、予定されてた中国のスマホゲー版とはメンバーが違うね
https://t.co/65w6rVijXu
小川亮 パリピ孔明(1) (コミックDAYSコミックス)
「なぜ馬謖を街亭の守りに就かせた?」
https://t.co/f7p6iy1PLA
孔明と英子
小川亮 パリピ孔明(1) (コミックDAYSコミックス)
https://t.co/f7p6iy1PLA
伊藤洋樹 BTOOOM! U-18 3巻
お話し的には、なんかホラー漫画みたいなことになってた。
どうやらヒロインの巴美咲ちゃんは、目ん玉引っこ抜くサイコな多重人格ヒロインのようで😂😂😂😂😂😂😂😂
https://t.co/cYhCPYOsB4
伊藤洋樹 BTOOOM! U-18 3巻: バンチコミックス
突然、ヒロインの告白シーンが入るんだけど、いかんせん、ヤンデレ少女なのが発覚した後なので、恐怖しか感じないwwwww
https://t.co/cYhCPYOsB4
高橋のぼる 劉邦(7) (ビッグコミックス)
写真がブレブレになってしまったけど、楚漢戦争もののお約束・「馬を以って鹿と為す」回。「馬鹿」って言葉の語源ではないかって言われてる逸話の一つだけど、このお話の趙高はどう考えても「馬鹿」ではないのよねん。むしろ賢い。
https://t.co/eDz9sxg84G
孔明の罠であることを警告する司馬仲達先生です。
#東京アラートだと思う画像を貼る
←会社説明会で聞いた会社の雰囲気
→実際に入社した後の会社の雰囲気
#三国志で見る世の中の光と闇
←入社したての新人を教育する上司・先輩
→その期待を裏切ってやってはならない失敗をした僕
#三国志で見る世の中の光と闇
ジャーンジャーンジャーン
#お前らたまにはアイコンらしいこと言えよ