1:ミミタニ兄弟。めんどいのでまとめて紹介で。
兄(チュンイチ)→ヒクツ弱小魔法使い(白目ブス)、弟(タカマキ)→クソブラコンツンデレ調理師。
https://t.co/OU74uaw51g
あの看板小さい頃からめちゃくちゃ気になっていて、昔同人誌に描いた漫画に(https://t.co/RvN1XwWagd)も出していた
①ザ・ムーン(主人公である子供たちを守る殺人マシン忍者 少し喋る)
②糞虫忍法帖(超有能忍者 仲間を見殺しにした事で完全に心を捨てた 喋らない)
③ぼんくら同心(主人公?の部下 少し喋る)
④屁の忍法帖(名前が屁 皆殺しの術で潘ひとつほろぼしたジェノサイド兵器 喋る 動物にだけ優しい)
昨日サーバー引越しついでに移植したむかーし描いたゾンビ漫画(https://t.co/lYvipyxa3c)のこのシーン、なに歌ってるのわかった人いらっしゃるだろか…(´ω`)
ほんと唐突で申し訳ないんだけど、日野日出志先生の「地獄変」の主人公の「絵師(パイロット版である「地獄の子守唄」では日野日出志)」がドチャクソかっこいいんだけどどうしたらいいですか?
日野日出志の描くこどもたち殺人的にカワイイよぉぉ……好みすぎる(☍﹏⁰)最高すぎる どうしてこう絶妙にかわいいの?不気味に描いてあるのにどこか愛らしさがあって憎めない絶妙の加減…
これに収録されてる「屁の忍法帖」という読み切りが読みたくてね…😭ザ・ムーンに出てくる糞虫の派生キャラ忍者「屁」が登場キャラのほとんどを皆殺しにする悲惨すぎる時代劇でした。小学館から出た追悼本「ジョージ秋山 本」によるとザ・ムーンで糞虫が出なくなった頃に掲載されたものらしいです。