ワンピース読み直すとよくよく思ってて、以前おでんの尊厳を破壊するエピソードが本誌に出た時に話題もしかり、ワンピースって悪役の悪行を際立たせる為にトコトン登場人物の尊厳を破壊する事が極めて丁寧なんですよね……
青キジ、昔読んでた時には気分で敵か敵じゃなくなるよく分からん奴だったけど、、今読んでみると「親友の忘れ形見の行く末が気になるストーカーおじさん」にしか見えない。
デービーバックファイトの後も本人の言うとおりBW崩壊後のロビンの消息追っていただけみたいだし
ウソップの狙撃の腕が印象づく場面、個人的にここが初めてなんじゃあないかと思う #ここに来るまでチラッとした場面しか狙撃の腕をピックアップしてない気がする
今日の早乙女姉妹、瀧波がラブコメ展開に乗り出して変態度が下がったかな? と思いかけたけど、久々に瀧波エンジン全開で安心した
アラバスタより先に空島に行っていれば爆弾の爆発も衝撃貝に吸わせられてペルが空に消えることもなかったのでは? と思う
自由を標榜する海賊も四皇や七武海クラスの規模になると自分の国を支配をするようになってくるけど、
そんな規模になっても自由を追い求め続けたからこそロジャーは海賊王と呼ばれるようになったんだろうな #この海で一番自由なやつが海賊王だとルフィも宣言してるのでテーマは一貫してる