このタツヤの表情、「自らの身を滅ぼしかねない禁断の力を使って戦う前からボロボロになりかけてる」表情として最高の絵なのに、肝心の力がこんなののあたり、エグゾドライブの世界観がよく現れている
[第549話]NARUTO―ナルト― - 岸本斉史 | 少年ジャンプ+ https://t.co/rO1eSc2Juw
歩けない長門に肩貸してるイタチ兄さんめちゃくちゃ良い人に見えるし、二人ともナルトの先達としてめちゃくちゃ優しいから読者もエドテンされてる事忘れてほっこりしちゃう。暁の中の良心組。
[第700話]ONE PIECE - 尾田栄一郎 | 少年ジャンプ+ https://t.co/90K3htQZFT
この時点でもうダメだなこいつ
[第27話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック https://t.co/QlBlGIlOUW #ぷにるはかわいいスライム
なんかこう……読者が期待していたもの全部叶えすぎの回だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
第15話 / ブルーアーカイブ 便利屋68業務日誌 - 漫画:野際かえで/原作:ブルーアーカイブ | コミックグロウル |無料で読めるWEBマンガ! #ブルアカ #便利屋68業務日誌
[ https://t.co/WpMIJmOx80 ]
16話で「ひとりぼっちだったころ」の動きを見れば見るほどお前これどんな気持ちで呟いとんねんカヨコ
絵物語制作、見た目のネタ力とは裏腹にデザインコストやUIの力の入れようがアホみたいに高くて気合の入れ方がダンチすぎる
最初にエレンがユミルに「オレに力を貸してくれ」って言っても応えないのは当然だったよね。自分の意思がない奴隷には協力を求めても応えないんだもの…。
あとジークお兄ちゃんが「初代王の思想に染まらない」と言いつつも、更に過去のフリッツ王と同じく奴隷には命令する立場になってるのがなんとも