ラストスパートでの9連勝
「逃げて差す」と言えるような
タイガース関係者でも記者でもなく
武騎手の発言なところと
武騎手が岡田監督の後援会員だというのも
今回のおもしろポイントかも
なぜだろう…
島本和彦先生の漫画が頭に浮かぶのは… https://t.co/pVZdAS3fPv
顔が怖いと怒られたので、手持ちの本からキャロル姐さんの魅力的なシーンを探してみる。
①事件後、ピーターとお食事する
②ウルヴィーとつまんなそうにトランプ(会話はヨタ話)
③超エロカッコいいバトルシーン
④女医さんに変装して先入捜査
やっぱりキャロル姐さんは素敵だ...
#FGO
キン肉ドライバーの特訓しか
していないような
#キン肉マン
ディクシア自体はスグルのマッスルスパークで死亡→フェニックスにより消滅 なので
アリステラの怒りは試合内容そのものではなく
小手先のギミックでまともに星取戦やっていれば勝てたのをフイにしたことに対するものなんだろうか?
倉庫から出てきた!
ドラゴンスレイヤーマガジン
(状態は非常に悪し)
おお...90年代前半角川...
え?小野寺先生のドラスレ漫画、単行本未収録だっけ!?
そして起こるべくして起こる悲劇...!
人は...人類は...
何度同じ過ちを繰り返すというのか...!
#キン肉マン
なんかすごくむづかしいはなしをしているようなきがしてきた
この間の連ちゃんパパのとき思ったけど
おなじ博打漫画でも
麻雀漫画は闇を描きたがるし
パチンコ漫画は光を描きたがる傾向にある気がします
読者のニーズに沿っているんだとおもうんですけど
だからこそ連チャンパパの「ライトな画風の闇漫画」感が際立ったなと