寄生虫百科、続いては「クモヒメバチ」です。命を捨ててまで我が子ではない寄生虫を育てるクモに思わず感動してしまいます!
寄生虫百科続いては、「リベイロイア」です・・・。リベイロイアは、やばい・・・。正直、初めてこの生物を知ったときは鳥肌が立ちました。動物の構造を根本から変えてしまう、非常にえげつない寄生虫です・・・。閲覧注意ですね。
寄生虫百科続いては「ブードゥー・ワスプ」です。この寄生虫を紹介したいがために寄生虫百科書いていたようなものです。虫の一生って本当に凄い・・・。驚きを通り越して感動するレベルです。
寄生虫百科その4!今回は「ミルメコネマ」です。これもロイコクロリディウムに似た感じだとは思うんですが、まだ不明なところが多い寄生虫です。ただおしゃれです。これは動画でみてもそんなにキモくないので是非!
寄生虫のことを何となく描きました!「寄生虫百科」!
寄生虫の面白い生態をわかりやすく(あまりキモくないように)描いていきます!
更新は気分!記念すべき第一回目は「タイノエ」です!
【ボツキャラその④(最後)】小学生。4コマ目でいいこと探しをして自分を宥めようとする、ポジティブな小学生。ボツになった理由:うざい。あとなぜか少し可哀想。
【ボツキャラその③】意識高い系サークル。すぐに起業したがる。ボツになった理由:3人である理由がわからない。起業オチでごまかしやすい。
【ボツキャラその②】外人。ワイルドで気さくな二人。ボツになった理由:ネタがこれ以上思いつかない。二人のキャラの個性がま無い。