渡り鳥が施しを嫌う設定は、結構前の話のサナとフーバの出会いでもやってます。
野垂れ死に寸前のフーバはサナが条件付き取引を持ち掛けたから助かりました。(1/2) https://t.co/NUREfG5RFh
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
イヌ族編2023/6/22
ジキとチャコールが和解し、イ太郎も少し態度を軟化させた頃。
まだイ太郎はチャコを助けようなどと大それた事は思ってませんでした。
(1/3)
更新分、過去にネズミ族がイヌ族をボコボコにした理由は2枚目画像のイ太郎の言った通り支配者側だったからで
人間への謀反と仲間内の混乱の時代、イヌ族は絶対に弱体化しなきゃいけなかった存在だった感じです。
混成の平等な世界を作るという建前を掲げていたのでネズミはイヌ族を滅ぼせませんでした
#コンセジマ
抜粋(2015)
失恋のジキに、意味が分からないままだけどそれなり寄り添うイ太郎(1/3)
前回は引用元 https://t.co/ZEQ0nU4RFk
#コンセジマ
抜粋(2012)10年前だし絵がアレです
トリ族サナと渡り鳥の夫のお話(1/3)
#メガネの日
イ太郎は小難しい顔ばかりしていて絵的なキメ顔がないw
何かこうかなり面倒くさい性格なんだよなあ
ジキは「小石の中のガラス玉」「選ばれた子であると同時に実質もう無意味な子」というテーマが付いて回ります。
混成にとっては忌むべき存在で、この時代の人間にとってももう無意味な子供を幸せにしようとする混成たちのお話でもあります。
このセリフが書けたのでもう作業終わった気分になってるんですが
次のページから下描き手付かずなんですよね