河村真里奈さん@kawamuramarina
際の女の子千代ちゃんと男子中学生大智君の本割温かくもどこか切ない物語、そのペーパーをゲットしました!
浴衣の帯、季節ごとの行事、日本の文化に造詣が深く感嘆の声を上げるばかりです。
そして紙媒体はいい…二人が萌え映えます…!
2・誕生秘話
元は演劇脚本のネタ帳「人外だらけの地で唯一の人間の青年との交流とギャップ」が始まりです。
青年はトリ族の彩魚に失恋するシーンがあって、漫画にするときに主人公を人間の女の子にして恋の相手は彩魚の弟にして陸蹴が生まれました。
人間と混成の恋叶わずは最初からあった案です。
コンセジマ
トリ族彩魚(サナ)弟の陸蹴(リッケ)
そして渡り鳥の風葉(フーバ)のお話
2012~2013くらいつづき(1/4)
風葉とのなれそめ話から更に時はさかのぼります。
留鳥と渡り鳥のハーフ・陸蹴(リッケ)が渡り鳥になろうとして家出するお話
つづき(1/2)
稼ぐことの難しさよ
自分の絵柄は古いですが
いいじゃん古くたって漫画で読めるなら!!って開き直れるんですよ絵柄については
でもこのシーンのセリフは自分でも擁護できないw
刷り込みで慣用句化させてたのに気づけなかった
何言ってるかわかんない人はそのままのあなたでいて下さいお願い調べないで