こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
正体はおいらのいっこ下の札幌北高校マンガ・アニメーション研究会伝説の部長。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#麒麟が来る の古の女性の立膝座り、昔描いたマンガで実践してたわ思い出した!
https://t.co/nT3rZAGV6D
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サバクトビバッタ……
(山本夜羽「ウタリア戦記 閃光のアーシュラ」)
https://t.co/W3Ps2rdgdl
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
いまTBSで岩見沢の「緑が丘らい久」というくっそうまそうなラーメン屋が紹介されてたのだが道民からの食レポ求む。品書きのセンスが我が青春の北24条「ラーメン茂」そっくりだったので気になってしようがない。画像は1984年ころのラーメン茂。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そして、1995年9月に放送開始した「新世紀エヴァンゲリオン」のあからさまなオマージュとしてヤンマガエグザクタ95年12月発売号に描いたのがこの「いたいけなゆびさき」。エヴァのパロディ作品としては多分、日本最速。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「フェミニズムマンガ」かどうか知らんが、DVとか共依存とか、そういうテーマで描いたりしてたんだがね。どうせ主語のデカい人らにはリーチしてない。
https://t.co/mIdbEL6B1K…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「わかる人にだけ伝われ」みたいなお遊びは、マンガ家になったらずっとやりたいと思ってた。
「吾妻ひでおっぽいイラスト」をアイコンに描いたりもした。
https://t.co/7kmiu0m8Kc