🌟「漫犬」金平守人著🌟
推しポイントその7
才能を開花させて漫画家として飛躍していくジョンですが、足りないものがあると師匠は言います。
…問いかけられると各々自分に問いかけることになると思います。
漫画って上手いだけじゃダメなんですよね。
えち漫画に限らず。 https://t.co/MgPYacJvPe
★漫犬推し番外編★
編集者「清水亜弥子」
強く厳しく美しいこの方。
でもなんかモデルはS水さんくせえなあ…と思ってたけどこわくて真実から逃げておりました。
先日来ついに「あれ俺だよ」とご本人から言われまして、あーそっかやっぱS水さんか~w
まあうん、似てるよ。似てるぅ…てなってる今。
🌟「漫犬」金平守人著🌟
推しポイントその6
2巻で新キャラ登場。
3人のえち漫画家がジョンをサポートしてくれます。
この3人には重大な秘密がありますがそれは追々触れていくとして。
私はパンチラちゃんが好きです。付き合いたいです。
ちなみに↓の見開きは悪い例ですので真似してはいけないw https://t.co/vOLh4rQO1x
「漫犬」1巻をボンヤリ眺めてたら巻末のなんちゃって予告のページに金平先生が仰ってた「デッサンにとらわれるな」が書いてあった。
本編じゃないから見逃してた。
ガチガチのデッサン準拠だと面白くない絵になるよな。確かに。
たぶんケレン味ってやつなんだよな。
🌟「漫犬」(金平守人著)🌟
推しポイントその5
プロってのは…
デビューが約束されても将来が約束されるわけじゃない。
なんなら今描いてるのも載るかどうかわからない。
当たり前なんだけど意外と忘れてるよね。
描かなきゃ漫画は存在しないし、描いても編集者に渡さなきゃ載らない。という現実。 https://t.co/nS3xW3AgCz
🌟「漫犬」(金平守人著)
推しポイントその4
直筆の格言。
毎話登場する格言は金平先生直筆の文字で書かれています。
私が1番刺さった格言は↓に入れてません。泣いちゃうから。
皆さんもきっとどこか必ず刺さる。
でも風呂はともかくトイレは必要だと思うんだ…w(反論) https://t.co/nS3xW3AgCz
🌟「漫犬」(金平守人著)🌟
推しポイントその3
村山ジョン(犬)が初めて登場したのは「エロ漫の星」の下巻ですが、正直なぜ犬が漫画家なの…?のやつでしたよね。
漫犬1巻ではその生い立ちが描かれてます。
そして2巻では「真に」犬になる…
何言ってるかは、読まないとわかんないので読もう。 https://t.co/3BKWz2jZT3
🌟「賢者タイムだけ勇者」全3巻発売中🌟
魚人の巫女ベニッサ。
紅サンゴのベニッサと覚えてください。。
現代巫女で唯一本番経験アリの子。
ですが描いてて思ったこと。
相対的に本番は意外とそんなにえちく見えないよね…そうじゃないほうがなんかエッ…な感じしますね。
載せませんけどね。 https://t.co/xNa6iKo5zQ
🌟「賢者タイムだけ勇者」全3巻発売中です🌟
クロナはかなり思い切ったキャラですが一番物事をわかってる人でもあります。
わかってるからあのくらいはじけないと生きるのがしんどいんです。
好きな人は振り向いてくれないし、自分もいつまで生きりゃいいのかわからん。
そういうエモい人です。 https://t.co/xNa6iKo5zQ
これは私もデビュー当時かなり言われました。
コマやページ、セリフは言いたいことを効果的に伝えられる最小限を目指すべし。
オリジナルデビュー作が理系学問系だったので苦慮しまくった+鍛えられた思い出。
そして当時からあたおかである。 https://t.co/s66RT1VxZp