持論を持つのは勝手にすればいい
でも自信満々で振り翳す姿は失笑に尽きる
言葉にすれば自分自身の逃げ道も無くなるしツッコまれる弱点だらけになるだけ
そして、そんなモン振り回さなくても上へ行く人は勝手に上へ行ける https://t.co/KU9LPKfv8P
そんなん可決した所で今のプッチンが
「は? なんで? 払わんよそんなモン」
って言ったらどうしようもなくない?
っていうか言うか無視されるだろ
聞いてくれる人間ならとっくに戦争なんて終わってる https://t.co/LndW1P7xQx
もちろん、ヒロインだってまともな訳が無い!
「追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~」
タイトル長ぇ!
でも面白いぞ!
あーもーめちゃくちゃだよwwwww
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
https://t.co/lznjW72F50
ウチはそうしてる
『時給だけ見れば』地域トップクラス
(ていうかぶっちぎり)
そして交通費も100パー出すし終わったあとにメシ食わせてるし
利益はクッソ下がるけど、その代わり働いてるアホな大学生達はめっちゃ真面目にやってくれる
お馴染みのコレですよ要は
財政が云々、と言い訳して逃げるならそれまで
勝ちたいならどんな理由が立ちはだかろうが勝つために投資する。例え勝てるか分からなくても
選ぶ側も段々肌で分かるようになる
「やってるヤツ」が
そういう人達に触れ続けると「無償で」という自分が恥ずかしくなってくる
そこでラーメンハゲの言葉
特性の問題
あたすは活字を読むのがそこまで好きじゃない
でも書くときに書きたい状況を漫画のように脳内再生してその描写をそのまま書くから「活字は書ける」
まあ活字からでもイメージは出来るけどさ
何を好むかにも影響されると思うが https://t.co/1zWz6EYqMa