結局無力な大人は最終的には本人の強さに頼らざるを得なくなる
でもそれはもう既にズタボロの心に更に針の道を走れと言っている様な物でさ
どうしたらいいんだろうな
現実は物語のように綺麗にドラマチックに大団円へは導いてはくれない
親である以上いつか自分にも起こり得る問題だ
正しいかどうかは分からない
それがいじめの難しい所だと思う
『なぜ被害者なのにどこまで行っても追い詰められる』
死なせずに済んだ、それは大事かもしれない
けれどその後本人が生き辛くなってしまえば大正解からは程遠い、只の親の自己満足だ
どうして被害者ばかりが迷わなきゃならないんだろう https://t.co/C9K9LBKcbA
仕事を受ける人間はいつだって何処かでこう思っている
それは自ら社会、延いては近親者へ対して配慮する『ゾーニング』だ
どうこう言っていいのは本人だけであり、他人が侵していい領域じゃないんだよ
#ヨルムンガンド
>RT
さあみんな、ちゃんと行ってから文句垂れよう!!
#コメンテーターエンドウさん
#洋介犬 先生
読者の求めるモノの割合が時代で多少変わった程度では
遠目に見たら本の世界的には些事
ラノベが仮に落ち目だとしたらその分他のジャンルが盛り上がっている
それはもしかしたら本業界の外側かもしれないし、風はいつかまた巡る
刹那の「好き」を追えばいい
#溺英恵 先生
https://t.co/ZkbaV1tLuW https://t.co/bu69fi2sXK
うぇぇぇぇぇぇぇ…
六巻で終わっちゃってるの…(´・ω・`)
久々の矢上先生作品だったのに…
#魔術師オーフェン無謀編
#矢上裕 先生
ところで、4巻94ページなんですが、これ作画ミスかしら
一瞬で服脱いでるw