あやこママはトークしてももちろん面白いですが、最新作『ムギくんの胸のうち』kindleで1話目132円で売ってるから今すぐ読んで!触手へのアプローチが斬新すぎる。カテゴリー問わずめちゃくちゃに面白いので全ての漫画好きにおすすめ!新井煮干し子はマジでいいぞ! https://t.co/AOH3mdcwE6
『魔装番長バンガイスト』60話。世情から乖離したまま3年半もほのぼのバトル繰り返してる漫画、宝ですね。何言ってるか殆どわからない境地に達してる。あと20年くらい連載して欲しい。
https://t.co/A1e5MtmCwE
『青 オールー』はマジで漫画家漫画で一番面白いし「羽生生斬り」と呼ばれるコマ割りが最高なので全漫画家に読んで欲しいしNetflixで実写化待ってる。令和の「ソナチネ」作る気概のある映画監督が手を挙げるのを期待しています。
https://t.co/Fn37F41fKy
コミックビーム2023年3月号に『イメージ・ビデオ』で華倫変フリークの度肝を抜いた後藤天泉さんの新作読切『み♡あみ〜ご』が載っているぞ!(たぶん5年くらい待ってた)
未単行本化の羽生生純ワークスの中では、イタリアのデザイン専門誌INTERNIのロシア語版というニッチにも程がある媒体に掲載された、建築家ル・コルビュジェがライバルと戦う「コルビュ」が至高です。依頼する方も受ける方もどうかしてる!コルビュジェのバトル漫画、これ以外見たことない。
リストを見てもダメな時に見るリストだ!『ムーたち』は最高の漫画なので今すぐ買いましょう。(1巻51Pから引用)
https://t.co/WxjiKCiRhD
取材とはいえ麦原さんアクティブなんだよな。瓦割りと居合斬りしそうな漫画家、他に平田弘史くらいしか思いつかない
無料マンガサイト「マンガクロス」で「気持ちいい体」第21話が読めるよ! https://t.co/4tfdCXfjFo #マンガクロス #気持ちいい体
羽生生純「画業だいたい30周年記念展『改めて呑も』 スペシャルトーク&サイン会」とても良かった。『アラタの獣』は化け物のデザインセンスがめちゃくちゃすごいので設定集を何らかのアレで公開して欲しい。あと羽生生作品史上最高のイイ女、線子の色紙…素晴らしすぎませんか…。 https://t.co/hxzH37AaLH
おいしいラーメンとカツ丼とラーメンを32分で食べる話 https://t.co/ZLdSy2L5mG
#WorldMaker
『お人形の家 寿』いがらし家にいる約50体の人形たちが近況を語りながら家の中で色んなことをする謎マンガ。基本1ページに12コマ構成で「りゅ〜」を連呼したりします。面白い。同時掲載「動物園のボブ」はペンギンが主人公でなにかしたりなにもしなくなったりします。面白い。
https://t.co/jgr5j6iqu4