伏魔御厨子の「キャンバスを用いず空に絵を描くに等しいまさに神業」という説明をみると、クマのプー太郎にでてきた左官屋さんも同じやんとか思ってしまう
「ビルとベン、エリオット王子を人質にとってリースにエッチなことしないのはおかしいだろ」という言説は聞き飽きたが、「ビルとベンは童貞だった」という言説は新鮮だったし、それを聞いて少ししてからシノブ伝読んだので説得力が増してしまったね
マジでもうやべえ怨霊な上に、道連れにして殺して極楽に召されるとかそんな理不尽が通るのかという愕然があった
藤田和日郎先生の「夜に散歩しないかね」の一番好きなシーンだけど"血"を好きなコンテンツに変えるとすっごい極端な同担拒否の人みたいになると思う
久正人先生の商業誌初連載作品「グレイトフルデッド(キョンシーの漫画)」の第三話冒頭のこのシーンで「上品なのにより残酷に見えるすごい!」つってすっかり久先生に魅せられてしまったんですよね