集英社刊「マンガ日本の歴史」第」18巻より。
戦後の田舎への食糧の買い出しの人たちが汽車にあふれるぐらい乗ってるシーン。
集英社刊「マンガ日本の歴史」より、戦後初めての衆議院議員総選挙の投票所のシーン。
銭湯が投票所になったりした場合もあったらしいです。
集英社刊「マンガ日本の歴史」より、バブル時代の地上げ屋のシーン。
おや、この兄弟はナッちゃんに出てなかったかか?😆
集英社刊「マンガ日本の歴史」第19巻、東大紛争のシーン。
当時ボクは小学生で、テレビで見てた記憶があります。
藤沢の時宗総本山ゆかりの寺より、念仏踊りに使うドラムマシンを作るという幻の未公開ネーム「からくりてく乃」収録、
単行本未収録作品「戦国鍛冶屋奮闘記ナッちゃん鉄砲編」はキンドル版・ペーパーバック版で好評配信中!
https://t.co/e7iO796ix9