集英社刊「マンガ日本の歴史」第」18巻より。
戦後の田舎への食糧の買い出しの人たちが汽車にあふれるぐらい乗ってるシーン。
集英社刊「マンガ日本の歴史」より、政府が最初に作った憲法草案をGHQに突き返されるシーン。
最後のコマの眼鏡の男性は、吉田茂首相。
集英社刊「マンガ日本の歴史」より。
東日本大震災のときの、「ペン入れが終わった生原稿」と、「ネームと完成原稿」。
紀州根来の古寺で発見された古文書「鉄砲秘史」のおどろくべき内容とは!
単行本未収録作品「戦国鍛冶屋奮闘記ナッちゃん鉄砲編」キンドル版/ペーパーバック版で絶賛配信中!
コラムねじ製造の話や漫画裏事情などのコラムもついて盛りだくさん♪
https://t.co/fhBbqBcKGW
「ナッちゃんの図解でわかるものづくりはパズル」!
なかなか面白かったと好評です!
「なるほど」「そういうやり方だったのか」「そういう仕組みだったのか」と、オドロキが盛りだくさん♪
新作ナッちゃんオマケ漫画もついてます♪
みなさんぜひぜひ~♪
https://t.co/MUhSXgLuCI
後ろに控えてる二人のツッパリじゃ、のちにバブルの時代に地上げ屋として活躍します。 https://t.co/41MZKZg5EZ
少女時代のお嬢さんエリカ(ナッちゃんのイトコ)が近所で雑種の子犬を拾ってきて、コロスケと名付けた子犬との友情と、別れの切ない物語。
自分で作って自分で描きながら何度も自分で泣いた…という心のこもった作品
ナッちゃん単行本に収録されています。
https://t.co/sTXIKPQpmI
少女時代のお嬢さんエリカ(ナッちゃんのイトコ)が近所で雑種の子犬を拾ってきて、コロスケと名付けた子犬との友情と、別れの切ない物語。
自分で作って自分で描きながら何度も自分で泣いた…という心のこもった作品
ナッちゃん単行本に収録されています。
https://t.co/sTXIKPQpmI