このシーンあったにはあったが、詠深の後頭部しか映ってなかったのが残念。というか、作画が黄泉がえりしてないか?
#球詠
取れないボールがあるものか(パスボール0)構えたミットが受け止める
嗚呼青春のストライク(あの球)
ズバーンといかしたあいつだぜ
気は優しくてツンデレ属性
明るい笑顔が今日もいく
頑張れ頑張れタマちゃん山崎珠輝
きらら展で見た博先生のイラスト、小路と江利花みたいだったなぁと思い返してきらら展の図鑑読んだら思ったよりそうだった。
あいちゃんが出てくるまではひろが好きだったが、案外男性人気無くて驚いた。
今はあいちゃんが好きですけどね(クソめんどくさい当作の割には直球勝負が多い子だから)
#カッコウの許嫁
五等分の花嫁のラストで五月が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンがあるというのは明らかなデマです!一花が最後に4つ子と一緒になり、5人揃って(意味深)風太郎と結婚するのが本当のラストです!