それ知ったのは修論書いてたタイミングだったんだけど、修論を論文としてまとめた時は
「全く別物(ここでは正負逆)」=マゼンタ×黄緑
「濃淡で見せたい」=青×マゼンタ
で作った
これってどういうこと?確率1000万分の1のクジを1000万回引いても当選しない確率は、(1-1/1000万)^1000万≒1/e≒37%だと思うんだけど・・・
確率1%のSSRは100回引けば出ると思ってるソシャゲ廃人なのかな
ちなみに、色覚異常の話を知る前に作ってしまっていた青×ピンクの図はこんな感じで区別がつかなくなった(明示してるから問題はないはずだけど)