レナートのリッカルドへの莫大な忠誠心について考察していたら、空想の世界に旅立ちました。
これもそれもヴェルディの人物描写力と、それを余すことなく表現してくださるマエストロのせいです()
春祭《トスカ》行ってきました!
取り急ぎ感想!これは絶対行ってほしい公演です!
・アンジェロッティ素敵すぎ
・Ahime!がすごい
・あんたがスカルピアや!
#東京春祭2023 https://t.co/4ysPfvZz7o
今週のオペラあらすじ漫画は、ジョルダーノ《フェドーラ》!
友達が大好きな作品!と言っていたので、先日METライビュで見てきました。ロシア皇女フェドーラの愛の物語です。
・あらすじ
・テノールのメイメイメイメイ名アリア https://t.co/XefXK4QaDT
今週のオペラあらすじ漫画は、過去にかいた《セヴィリアの理髪師》にする予定でしたが、違うまとめ方をしたくなったので、日を改めて更新いたします😆お楽しみに!
《セヴィリアの理髪師》、数年前にかいた時は、こんな8コマ漫画でした😆今回かいた方は、フィガロが一コマしか登場できなくて無念! https://t.co/Owft3bB1Ss
今週の #オペラあらすじ漫画 は…
ドヴォルザーク《ルサルカ》!
水の精ルサルカと王子の恋物語。「月に寄せる歌」はあまりに有名ですが、実はそれ以外にも素敵な曲がたくさんあるんです!🧙♀️
異世界物語の中に、親子愛や人間の性が盛り込まれている、チェコ・オペラの名作です!
今週の #オペラあらすじ漫画 は…
ヴェルディ《リゴレット》!
名曲揃いのオペラ!アリアも素晴らしいですが、わたしは重唱が大好きです。
現在、新国立劇場で上演中!お見逃しなく🏃
#新国立劇場オペラ 《サロメ》個人的胸熱ポイント
音楽に関しては素晴らしい皆様が書いていらっしゃるので、個人的な鑑賞胸熱ポイント。
お小姓の愛に号泣しましたという話。
今週の #オペラあらすじ漫画 は…
R.シュトラウス《アラベラ》!
19世紀末のウィーンを舞台に、伯爵令嬢姉妹の恋模様を描いたオペラ。
美しき伯爵令嬢、訳あり男装少女、熊との戦歴を持つヒーローなど、彩り豊かな人物たちが、シュトラウスの音楽で描き出されています。