初めは色々やってみた上で
やらないことを決めることは
とても大切だと思う。
向いていないこと、得意じゃない分野で
頑張ったところで成果は出にくいから。
自身の才能に合わせた勝ちパターンを見つけて
その分野に集中することが大切だと思う
これはあると思う。
清貧思想の元はこれなのかもね。
#インベスターZ https://t.co/7WlnlY1adL
「破滅を間近に感じている人間は一種の狂人…解放を望むもの」
「地獄を見つめて生きるより希望を追って死にたい…そう望む…それが人間の末期…!」
莫大な含み損を抱えてしまい
無理なナンピンをした時の心理って
こんな感じだったなといま振り返って思う。 https://t.co/mnHqU9jUH6
成功は積み過ぎると枷になる。
いつの間にか成功そのものが
人間を支配乗っ取りにくるんだ。
「成功」が成功し続ける人生を要求してくる。
本当はあえてここは失敗する。
あるいはゆっくりする。
そんな選択だってあるはずなのに
積み上げた成功がそれを許さない。
福本先生の漫画は本当面白い。
本当これだよね。勉強することで
見えてくる世界は間違いなくあると思う。 https://t.co/GLWqicE7va
「相談しようと思うとき、私は鏡を見る」
ウォーレン・バフェット
決めるのは常に自分。
自分と相談し、自分で決めるからこそ
成長出来るのだと思う。
#インベスターZ
清貧思想の根底はここにあると思ってる。
「士農工商」なんてまさしくこれだよね。
#インベスターZ