#祝ドラゴンクエストIV31周年
#DQIV31周年
おめでとうございます。5章に分かれてそれぞれプレイしながら物語を紡いでいく斬新さ。5章初めのもの悲しげなフィールド音楽が仲間が揃うと元気な馬車のマーチになるのが大好きです。
去年初めて女勇者ちゃんで漫画描きました。ブロッコリー難しかった😅
メダパニって、「…そうだ、漫画描こう」となって鳴しろ本レポまんがみたいなの描きました😆
いつも通りの鳴しろ本なんですが、悩んだ末一応表紙にR15表記しました。私の物差しなので描写的にはたいしたことはないですよ。
気になっちゃってブログを読み返したら、最後に出たドラクエジャンルオンリー、2010年の2月だったみたいですね。釣り銭忘れの漫画レポ描いてた😅
これ、ホントに会場に向かう電車の中で気づいて凹んだんですよね😅
今回は前日に気づいてるからまだマシだと思いたい。
ザカビア漫画全2ページ終了。2ページしかないのに、難しくて亀の歩みでした😅
とりあえず、明日からのイベントで展示できる💪
後はお品書きと店舗のリンク整理💪
ピクシブにも過去のものアップしたりしてるんですが、何をアップしたのかしてないのか、わからなくなってます😅
出来立てほやほやで見本を投下してしまいますよ。
藤田作品WEB落書き集 此処彼処(ここかしこ)
B5、44P。表紙2、3印刷有。今までウェブの方にアップしてきた藤田作品の落書きや漫画を集めた、ごった煮本になります。からサーや鳴しろが多め。紙で欲しいよって方向けです😊
#祝ドラゴンクエストIII33周年
#DQlll33周年
おめでとうございます。初めて自分でプレイしてクリアしたのがドラクエ3でした。あれから33年…色あせない思い出。漫画は昔々出した同人誌の前書後書奥付用に描いた遊び人パーティー4コマ。お気に入り。そう、きっと意味のない冒険など、ないのです。
ペン入れ&ベタが終わった!次はトーンを仕上げをやらねばと思いつつ、その前にいっそいでサクカとお品書きに取り掛かります😂
ちょっと開場に間に合わないかもだけど、朝までには何とかします😅
#幻の大地で逢えたら
本文印刷も綺麗😊
画像の1枚目と2枚目のイラスト、元データ無くて仕方なくWEB用の解像度72しかないものを何とかして使用したんですが、全くボケボケして無くて驚きです😳
凄い。
夜にBOOTH通販の準備しますのでよろしくお願いします😊