こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
(発売は明日ですが、誌面で読んでいるので)
「年上の少女はお好きですか?」大嘘(永遠草紙)
足、靴下にこだわりを持つ大嘘先生のロリババア作品集。(最近は「会社に行きたくないOL」が有名?)
Freeze!!(表紙右、二枚目)そぼこうこう(三四枚目)サキュバっ婚(表紙左)
等
#2021年4月刊応援
RT
確かに、「はじめてのおるすばん」の観月しおりちゃん、観月さおりちゃんに見えますね。
砂漠先生の作品キャラ総出演と
W編集長が幼女からアフロの男性に変じたことに気を取られていました。
(砂漠先生の初単行本「女の子のおもちゃ」は3月28日発売です。)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
タロット系なら
「逆さ」→(二元論から)意味の反転
漫画(「うらめしや 9」魔木子)で良いのでしたら、上下逆にするとダメな霊符も登場するのですけど。
不動明王だと
慈救咒で退魔(怨敵調伏)する相手を怨敵(人間)に変じさせる
ということですかね? https://t.co/vMqTNkLTHe
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@yatonokamiakino 「セクハラ」というのも
初日に「下ネタ話もある」と言っており、
加速した原因は「好きなラジオ番組」
例えば「どぶろっく」と言う芸人のネタ
私は嫌悪感しかありませんが、「好き」なら
下ネタも「好き」乃至「耐性がある」と捉えられても仕方がないでしょう
加速ではなく「元に戻った」可能性も有
今月のLO
縁山先生の「小雨ちゃん」
濡羽色:烏の羽のような黒のこと。黒髪の形容に「髪は烏の濡れ羽色」とあり、褒め言葉。
しとど:酷く濡れる様。びっしょりの意。先の濡羽色に合わせての表現。
愛妹の躰を包む:妹(小雨→雨冠)+包=兄(雹太郎)
個人的に好みでした。
因みに、アンケートで答えた『面白かった作品3つ』は、
『こどもクリニック』氏家もく
『ウチにいれてよ』藤坂リリック
『トイレの詠ちゃん』前島龍
LO
具体的にいうと2枚目の号「てゆうかむしろこれがいい。」収録
「3丁目ロイヤルコーポ裏秘密基地(宮内由香)」
「あんふぁんてりぶる(ねんど。)」
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし