RT
確かに、「はじめてのおるすばん」の観月しおりちゃん、観月さおりちゃんに見えますね。
砂漠先生の作品キャラ総出演と
W編集長が幼女からアフロの男性に変じたことに気を取られていました。
(砂漠先生の初単行本「女の子のおもちゃ」は3月28日発売です。)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
タロット系なら
「逆さ」→(二元論から)意味の反転
漫画(「うらめしや 9」魔木子)で良いのでしたら、上下逆にするとダメな霊符も登場するのですけど。
不動明王だと
慈救咒で退魔(怨敵調伏)する相手を怨敵(人間)に変じさせる
ということですかね? https://t.co/vMqTNkLTHe
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@yatonokamiakino 「セクハラ」というのも
初日に「下ネタ話もある」と言っており、
加速した原因は「好きなラジオ番組」
例えば「どぶろっく」と言う芸人のネタ
私は嫌悪感しかありませんが、「好き」なら
下ネタも「好き」乃至「耐性がある」と捉えられても仕方がないでしょう
加速ではなく「元に戻った」可能性も有
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チグチミリ「ショーゴビート」収録。
「青春にぶっかけろ!」より、「原田紗花」
初出コミックLO vol.136
おねショタモノ。もう一人の倉橋光樹君にしようか迷いました。
私個人としては、ショタもありですから、この手の作品は、一作で二度美味しいです。
このままだと全部LOになるため、路線変更。
「覗いてはいけないNEO!V」収録。
椎名波「傲慢と偏愛」より「亜由」
アンソロジーのタイトルからわかる通り、スカもの。+レズ。
源五郎「少女婚活時代」収録。
「少女婚活時代 お見合いは計画的に…」より、「あずさ」
初出コミックLO vol.155
この単行本収録の話は、どれにするか悩む位には良作揃いです。