前回のネームと線画と完成原稿。
卓球戦術カードの枠だけあとから載せて完成です。
一流選手のカードは何枚くらいあるんだろう。
#スリースター
前回のネームと線画と完成原稿。
下描きの段階でコマ割り変更。だいぶスピード感が増したんじゃないかと。
月曜日、前回休載だったのでスリースター、2週間ぶりの更新です。
決勝リーグを前に木場のアクシデント。どうする千星高。先読みでは緊急特訓が!
よろしくお願いします!
#スリースター #サイコミ
https://t.co/Xlx6PYPhNI
前回のネームと原稿比較。このシーン、自分はますみの側の人間でしたね。
女子にゼッケンつけてもらったことある男子卓球部員いたら詳細教えてください。
前回のネームと原稿比較。
描き文字は別紙に描いたものをデジタルで乗せてます。このページのカードの絵柄も空いたところに描いてますね。
前回のネームと線画と完成原稿。
1ゲーム目のエッジに続き2ゲーム目もいいところでネットインする白金。サラッと描写したけど植竹のダメージはかなりのはず。
#スリースター #卓球 #サイコミ
https://t.co/xoemH9sjtZ
前回のネームと線画と完成原稿。
1年の頃の土門と植竹の髪型は作画の時に坊主になりました。どうして今の頭になったのか、いずれ語られるかも?
#スリースター #卓球 #サイコミ
https://t.co/xoemH9sjtZ
前回のネームと線画と完成原稿。
4コマ目実は間違てるんです。最終ゲームで5点に達した時にコートチェンジするんですがすっかり忘れてて。ほんとは木場の点数は左側になります。(早めに修正します)
#スリースター #卓球 #サイコミ
https://t.co/xoemH9sjtZ