ウサギさんが食べる牧草には
一番刈り二番刈りなど、種類があります
一番刈りはかなり硬めのチモシーですが、
硬いので高齢だったり、ウサギさんによっては
苦手とする子も多いです。二番刈、三番刈りに
なるほどにやわらかくなり、食べやすくなるそうです😊🐰
本日24時更新のウサゴク先読みは
アンゴラウサギの帝王ウーサンド様が
大暴れ!是非是非よろしくお願いします😊🐰
本日ウサゴク一般公開は
ウサギさんと過ごすときに起きる
ウサホラー回です★
ちなみに僕はお風呂に入ると、お風呂にぷかぷか
チモシーが浮かぶことが多々あります
どこについていたんだ…😱
夜に元気になる風に見えるので夜行性とも
思われがちですが、ウサギは薄明薄暮性の
動物です。明け方と夕方辺りに活発になるそうで
イヌ、ネコ、ハムスターなんかも
これに含まれるようです😊🐰
本日24時更新のウサゴク先読みは
うらるちゃんが、組長の家にお泊り?!
ウサギさんが新しい場所にお迎えされた時、
少しずつ縄張りを広げる姿はとてもほほえましくて
大好きです★良ければ是非是非!😊🐰
本日ウサゴク更新のお話は、
ある日公園に車で連れて行かれ、そのまま
置き去りにされるウサギのお話です。
前回のうさぎ年での数年後、飼えなくなった
ウサギが公園で同じように置いていかれる事が
多くあったそうです。
来年のウサギ年は正しい知識を持ち
ウサギさんに優しい世界にしたいですね😊🐰
今回出てきた巳堂さんは、LINEマンガの
25話で初出の、獄門組の若頭です。
電子書籍ですと3巻から登場いたします~😊🐰
本日ウサゴクは、公園に捨てられた
ウサギの物語後編です。日本だけでなく、
イースターの後などにもウサギがプレゼントで
飼われる事が多く、可愛い時期を過ぎたウサギは
家の中から外に出され、野生を知らない子たちは
外敵から身をうまく守る事が出来ず、
危険な目に合う事もあるそうです😭🐰