本日ウサゴクは休載四コマ更新です~
うちの子もそうなんですが、ウサギ専門の
ペットホテルに泊まると、VIP待遇なのか
牧草が美味しいのか、家に戻って来ても
キャリーに自ら入って「今日はいかないの?」
とホテル連れて毛アピールをします。
幸せな事ですが、飼い主としては少し切ない…😝… https://t.co/ubMFcJRsu0
本日更新のウサゴク先読みは
ひさびさの龍二とさくらまったり回です
ちなみにうちの子もたまにマットの中に潜り込み
ウサモグラになります😊🐰
今週のウサゴクで描きましたが、
イングリッシュロップは耳が長すぎて、
耳が床についていることが多くあります。
ですから、普通のウサギさんより床の冷たさ
にウサギの体温調節をつかさどる耳が
熱を奪われる事もあり、寒さにとても弱い、
気を付ける必要があるそうです。… https://t.co/41TA4kOWy5
本日ウサゴク更新は
「ウサか、ウサ以外かー」
インフルエンうさ~のウーサンド君の登場です
数々の名言、ぜひお楽しみくださいませ~😊🐰
#うさぎのいる暮らし
あるご夫婦がウサギさんをお迎えした時、
その子の出生地は外国でした。小さな時から
日本に運ばれ少し臆病なウサギさん。その子が
自分たちの元に来るまでを想い、ウサギさんと
ご夫婦がゆっくり寄り添う姿は、
とても美しいものでした。
24時更新のウサゴク先読みはそこから学んだお話です
#うさぎ
ウサゴク ウサギ豆知識
耳の汚れでダニ、足の裏にソアホックなど
日頃からうさちゃんと触れ合う時に
注意すると色々な健康のサインに
気づいてあげられます
ただ嫌がる子はストレスになっちゃうので
病院で診てもらうのが一番です★
病院やホテルの健康診断で
うさぎさんが体重計に乗る時に
何をされているのか不思議そうな顔が
好きです😊