迷いウサギが見つかり、
飼い主が現れない出来事をSNSなどで見かけると
やはり胸が痛くなります。
ウサギの縄張りは広くなく、離れた場所で置いて
いかれると、戻っては来れません。
そして自然を知らずに生きているので、
自然に戻しても生きてはいけません。 
   日本では明治初期にウサギ飼育のブームが
起きた事があったのですが、うさぎ税の制定により
そのブームは急速に静まったそうです。
当時の「新聞雑誌」には、それまで可愛く
愛されていたウサギが、急に処分されたり
捨てられる状況になり、かわいそうだと
報じられていたそうです。
#うさぎ年