【第八幕・裏話的な何か】
当時のラブレターを付け文と言うの、雰囲気があって良いよな。
復活しないかな。
LINEで付け文送ったのーって感じで。
【第七幕・裏話的な何か】
横浜は大さん橋の設定。
どこかの高級な喫茶店、お洒落なモダンガール達。
新キャラがいそうな所ということで。
【第七幕・裏話的な何か】
このレベルは二十面相にとっては変装ではなく仮装なのだろうなぁ。
中身がそのままのせい?か、小林君もすぐに明智と気付いてる。
【第七幕・裏話的な何か】
今回の漫画はすべて斜線でつくっているので、夕方の表現が難しかったんだな。
スタッフと協力して夕陽感を出しました。
【本日発売】ヤングマガジン
『小林少年と不逞の怪人』第七幕です。
ミスコンです!
漫画間違って無いです、ミスコンです!!
さて1位は誰の手に?
そして新キャラもいよいよ登場です。
是非読んでみてください!
【〜第五幕まで・裏話的な何か】
犯人が蛇のイメージなのは、聖書になぞらえてみたからです。
なので学校もミッション系。
【第二幕・裏話的な何か】
あ、なんだ。明智は串物ならなんでも食べるんだ。
からの、
食べ終わった直後にはもう飴を舐め始めてる。
(;^_^A
【1巻&第二幕・裏話的な何か】
お店のメニューは当時の資料をあさってスタッフと考えます。
ビールが多めなのは気のせいです。けっして上条が好きだからではないですよ!(笑)
【第三幕・裏話的な何か】
寝起きが悪い小林君。
お漏らしを即刻疑うほど、常習者だったと思われる小林君。
小さい時はきっと寝たら起きない子(笑)
【1巻&第二幕・裏話的な何か】
サド向け女装とお姉様好き女学生向け女装の違い。
人の闇が分かると趣味趣向も分かるらしい?
人の好意はまるっきり分からないけど(笑)
【1巻&第一幕・裏話的な何か】
D坂の時の事務所と連載第一幕からの事務所。
間違い探しです、変わった所は2つ!
【本日発売】ヤングマガジン 2・3号
『小林少年と不逞の怪人』第三幕 載ってます。
新連載3話目も大増の32ページです!
3話目にしてもうこの騒ぎです…
この2人はうまくやっていけるのでしょうか?
是非見てみてください!