@umegrafix 主役である岩野は相棒のミゲルから「イワン」と呼ばれています。
@umegrafix 当初進めていた内容は火星での発見からいきなり最終決戦のクライマックスを描くものでした。ロボット漫画の醍醐味であるアクションシーンを前面に押し出すための構成でしたが、結果として分かり辛くなってしまいました。ただ、捨ててしまうのももったいないのでここで公開しておきます。全70頁です。
99艦爆vs火星巨人兵器。このあり得ない異種格闘技戦の勝者は果たして…。人型重機コミカライズプロジェクト「パンツァーフィーア kampf riesen mars」着々と進行中です。 #パンツァーフィーア #人型重機
コミカライズ版人型重機「パンツァーフィーア」の下描きが続々と上がって来ました。小説ではあまり出番の無かったⅢ号人型重機とマーダー自走砲が活躍しています。パイロットのミゲルがカッコイイ!それにしても巨人と人間が融合するって一体… 続きが気になります。#人型重機 #パンツァーフィーア
「パンツァーフィーア」のネームが上がってきました。二人の宇宙飛行士が火星で人型重機の残骸を発見するところから物語は始まります。原作者の自分が言うのも何ですが「ここってこんなシーンになるんだ」と言う驚きの連続です。いちファンとして続きが早く読みたいです #パンツァーフィーア #人型重機