このページ、「骨」はただの比喩かと思ったらマジで直前にATフィールドを骨で突き破ってた説明だったし、なんならこれ以降骨で戦っててダメだった
いじめるやばいやつ、途中からこんな感じになります
「やはりこいつにはナイフも効かんか」ってどう言うこと??????????????????????????ねえ?????????????どう言うこと??????????????????????????
手塚治虫、かなり前の漫画家なのに「火に配るものがないからセリフを燃やそう」とかやりだすの、アイデアマンすぎない?????????????
「日本の作品が世界の作品に影響を与えた!」
「この日本の作品がなければ海外の名作は生まれなかった!」
みたいなフレーズを見るたびに、ひねくれ者の僕はドラえもん1話のセワシくんが生まれる理由を思い出してしまうんだなあ
あんまり自分の考えを言うのに漫画の引用するのは好きじゃないんだけど、今回のラーメンの批評は結局のところエスパーマミのこのコマに尽きるんじゃないのとは思う
「あーあ!こんな設定の創作キャラ作ってる人いないかなー!」って裏垢で騒ぎまくってたらフォロワーが作ってくれたんですが、あまりに即興すぎて設定とか何にもなさすぎて、これなら清麿にバルカンを作ってもらったガッシュの方が何倍も報われてたと泣いている