かつて大人向けナンセンス漫画に流れていた独特の「間」が好きで、最近はネームとペンタッチでどうにかあの空気が再現できないか試みている。需要が全くないのはわかっている。(画像は習作より)
杉浦幸雄先生はペンタッチも画風も最高すぎる……。気取らない軽いタッチと、生活感ある女性の艶やかな描写が1940-50年代の生活事情を見事に活写している。(第2期 現代漫画① 杉浦幸雄集/筑摩書房 1971年刊)
「昭和30-40年代大人漫画」のテイストを作風に取り入れようと思い立って1年経つが、画風が手に馴染んで割と「らしい」画が描けるようになってきた気がする