私も昔は勘違いしていたけど、好きって相手の全て受け入れることじゃない。
本当に想ってくれてる人は、あなたの「嫌」も尊重してくれるんだよ・・・!!
#注意喚起
#女の子に伝えたいこと
仕事、したい。
でもそれどころじゃない。
吸引して、寝かせて、また夜がくる。
“働けない母親”って、そんな簡単な話じゃない。
働くことも、生きることも、
思ってたよりずっと息がいる。
私の育児ハックを紹介します。
今日も動かず乗り切る。
みなさんの「省エネあそび」教えてください。
さすがに電話でした📞
(漫画は過去にZ世代に向けに描いたものです) https://t.co/2iKWh0cGUC
高校生の娘が「彼氏を紹介したい」と言ってきた。
現れたのは、23歳年上の男性。
親としてすべきことは何だろう?
反対する?
見守る?
それとも・・・
「年齢なんて関係ないよね?」
そんな言葉に、あなたはどう答えますか?
拝啓Z世代の皆さまへ
2つほどが質問があります。
平成一桁ガチババアより
娘が「ごはんいらない」と言った日。
子どもの心に、どこまで踏み込んでいい?
見守ることと、放っておくことの境界線はどこ?
正解は 何?
もし高校生の娘が恋人を連れてきたら――
あなたは素直に祝えるのはどの相手?
自分なら・・・
娘が“41歳の彼氏”を紹介してきたら…
母親としてどうするのが正解なんだろう。
親として正しい行動を取れるのか、
私はまだ自信がありません。
2週間に1回くらいある、スター状態の日
日々ムラのある人間なので、一定に保てる方がとても羨ましいです。