ちょっと今週は週末もバタバタしてて漫画の更新がゆっくりになりそうですが、チビチビと描いております。
もう3月ですか…。世界で何が起きようと時間は平等に進んでいきますなあ…
時間が進まない村の話をついでに置いておきますね。
#不思議な話 #漫画がよめるハッシュタグ
(1/2)
3月に入ったのに、昨日から雪が降っています。
まだまだ温かくなるまでに時間がかかりそう…。
温かい外でお茶を飲みたい願望が、今回のお話を生み出したのかもしれません。
「取っ手の話」 1/2
#不思議な話 #漫画が読めるハッシュタグ
今日はカササギが裏庭にきてました。鳥の中でもカササギが一番好きな鳥なんですよね。白と黒に青が少し入ってるのがかっこいい。中国ではカササギは喜びごとを伝えにくると言われていて縁起の良い鳥です。
なので今日はカササギのお話 1/2
#不思議な話 #漫画が読めるハッシュタグ
小さい頃、何かの本で人面疽について読んでとても怖かったのを覚えています。人面疽には貝母が効くと書いてあって、貝母を作るのに普通のユリの根を使えばいいと思ってたっけ…。下手に試してたら中毒になってましたね(;'∀')
今回は人面疽のお話 1/2
#不思議な話 #漫画が読めるハッシュタグ #妖怪
私は眠れない時には幻想の世界を想像します。そこで空想の動物たちや自然と触れ合ってると、いつの間にか眠っちゃう…。あとは宇宙論の講演会とか聞いてると眠っちゃいますね。わからなさすぎて 笑
今回は再掲ですが、物書きの夢の話。
ランプ売りの夢の話 1/2
#不思議な話 #漫画が読めるハッシュタグ
私は時々山歩きに行くんですが、日本の山はやはり海外の山とは何か違う気がします。場所によってもちろん植物や地質が違うんですが、もっと他に”私を見ているもの”が違う感じがするんですよね。私霊感とか全くないんですが。
山のお堂の話 (再掲)1/3
#不思議な話 #漫画が読めるハッシュタグ