別枠で川原泉全作品w
高校時代にタイトルが気になって手にした『銀のロマンティック…わはは』が
全ての始まりだった
今でも俺が食べる時の擬音は「むぎゅ」とか「もぎゅ」だw
#わたしを作った少女マンガ5冊
凄まじい逆境ナインっぷりだったw
録画しなかった事を後悔せざるを得ない!w
#ブンブンジャー https://t.co/6G6TWPgteW
信じられないくらいドンブラ臭が漂うゴジュウだが…
やりやがったw
ナパームストレッチじゃねぇかw
#ゴジュウジャー
録画してたダイの73話を見る
連載時に泣いたポップを救おうと願うハドラーをまた最高の形で見る事が出来て再び号泣
そしてアバン先生の復活
これも連載時は年末の最終号で登場したもんで本物か偽者かと2週間くらい悶々とさせられたのまで今回の延期で再現されるとは思わなんだw
73話は永久保存だのぅ…
何作かアニメ化しないのかしら?とか思ってたらホントにアニメ化で結構楽しみにしてるのじゃよ
そんな中の「転生賢者の異世界ライフ」
ヒロイン不在というかレギュラーの女性キャラが存在しないという珍しい作品なのだが個人的にこのプラウドウルフがヒロイン枠で良いんじゃないかと思ってるのだw
っていうかドムの背中にドム足付けてるとしたら徳光先生のドムなんだがw https://t.co/zI9RFRNLro
さっき届いたウマ同人その4
noncoさんのウマ娘色々本
カノープスやウオダス、クリークネタがたまらんのだが個人的にヒットは鋼の意思を入手したマックイーン
たまらねぇw
さて禁煙して1ヶ月以上経ったのだ
40年くらい常に傍らに居たニコチン君とタールちゃんはもう居ない
居ないのだ…
最初の数日間はまさに力石状態だった
何度タバコを買おうとしたか…!
だが今は内なる力石は封印状態
時折封印が解けそうになるが…このまま力石を封じたまま行けたらいいのぅ
ウマ同人その3
BAKA-MANさんのウマ娘色々シリーズ
オグリネタはほのぼのと楽しいのだが赤ちゃんプレイ辺りからほのぼのの奥に不穏な空気が漂いだすw
楽しみなシリーズなのだw
会社帰りに劇場版きんいろモザイクを観にいって来たのだ
泣いた
幸せ過ぎて泣いた!
特にエンドロールからのアレはスタンディングオベーションものだった!
(心の中でw)
きんいろモザイクが好きで良かった
本当に良かった
円盤買おう
映画後にサイゼからの松田の大西へ
さてお楽しみの大西ラーメン
友人2人にも味わって…
塩っぺぇ!w
通常の1.5倍…いや2倍は塩っぱくてスープが飲めないw
厨房にいつもは居ない黒シャツの人が
せっかく来た友人達に真鶴大西とまた違う美味いラーメンを食べさせたかったのじゃよ…
なんでこうなったw
そういや法要で久しぶりに会った姪っ子(オタ娘やや腐女子)
無事に高校に合格したそうなのだが高校ではバレー部のマネージャーがやりたいそうで
「ハイキューか?」
と聞くと照れながら頷く姪っ子さんw
老婆心から色々言いたい事はあるが…
まぁ将来の糧(ネタ)になるのは間違いないので頑張ってほしいw