引越しの段ボールがドーン!ときて、少しずつ作業進めていますが、本棚の奥で眠っていた本たちとの再開が懐かしくてついパラパラと。
度重なる引越しの都度連れてきて、寄り添ってくれた書物たちとの新しい環境での暮らしを思いながらの荷造り作業です。(本棚の一角、箱に収める前に撮影してみました)
#今日買った・届いた本を紹介する
長野まゆみ『カンパネルラ版 銀河鉄道の夜』(河出書房新社)
長野まゆみさんデビュー30年記念作品、やっとお迎えしました。
大好きな銀河鉄道の夜をカンパネルラが語る...美しい装丁を愛でながら夜な夜な旅したいです。
#今日買った・届いた本を紹介する
『ここから見えるもの』マリアナ・レーキー/遠山明子訳(東宣出版)
オカピの夢、書店員の見習い、ドイツの片田舎の村で起きる奇妙で魔法のような物語。とても気になってた作品をお迎え。装丁が可愛い。
映画化もされているようですね。
また楽しみが増えました✨
ゴッホの命日、原田マハさん『たゆたえども沈まず』を読む夜。
孤高の画家ゴッホと、その兄を支えた弟テオ…『リボルバー』の後、また会えると思うとこの装丁の《星月夜》のように心きらめきます。
夏休み、いつもより慌ただしい日々の癒しは真夜中の読書。
六条仁真『山人奇談録』過去の感想。「竹姫」「闇市」「雨祭」「幻獣」「神域」5篇。山に棲む異形の妖たちの世界。奇談録は怖さというよりも、心に温かく灯るふんわり優しい印象。山人の爺ちゃんと孫の少女がとても微笑ましく和みます。山の神、異形のモノたち、四季の彩り、いつまでも心に残る世界。
昨日のポケセンメガトウキョーのピカチュウ♪ものすごい混雑の中、人が写らないよう配慮したらこんなドアップ(笑)メガトウキョー限定のピカチュウぬいぐるみもゲットしました。ガオー!のお顔が可愛い(*´ω`*)
ふんわりやわらかに編み上がりました♪グレーは夫に、ピンクは娘に(ときどき私借りちゃおうかな(*´艸`*))。あたたかく感じてもらえたら嬉しい。今は色違いを編んでます☆
おはようございます♪今朝の朝焼け。昨日から発熱の末っ子チビ息子(5歳)の熱は少し落ち着いてきたよう。大事をとって今日は幼稚園お休みします。さて、これから夫と息子のお弁当作り〜٩( 'ω' )و